一昨年から昨年にかけて、株式会社シェアードバリューコーポレーション代表の小林秀司先生が開催された「次世代社労士塾」で、人本主義経営について学んできました。
小林先生は、日本中のいい会社を多数視察され、「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者、法政大学坂本光司教授のゼミ生でもいらっしゃいます。
小林先生から頂いたメッセージをご紹介します。
株式会社シェアードバリューコーポレーションの代表をしています小林秀司と
申します。私たちは、社会保険労務士という仕事の本質を労働トラブルの解決
をする仕事ではなく、労働トラブルが決して発生しない健 全な職場づくりに
貢献することにあると定義づけ、「人 を大切にする経営」(人本経営)を
実践する会社を世の中に増やすために活動しています。 小口智世さんは、SVC次世代社会保険労務士実践塾第1期生で長野県で活動
をしておられます。
社員の定着率が悪い
職場の空気感があまりよくない
社員がいうことを聞かずバラバラ感がある
社員のモチベーションを高めたい
創業の原点に戻っていい会社づくりをしてみたい
このようなお悩みやご希望をお持ちの会社は、ぜひ小口智世次世代社会保険
労務士にご相談ください。
人を大切にする会社づくりのベストパートナーとして、きっとお役にたちます。
ぜひご検討ください。
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション
代表取締役 小林秀司
ここ長野県の地から、「人を大切にする会社」、「経営者と社員双方が幸せな会社」を広めていくことが自分のミッションだと思っています。